薪ストーブ本体を選ぶ
薪ストーブは値段やデザインだけで決めてはいけません!ストーブを設置するお部屋の広さや、お家の形状や生活スタイル等も考慮してストーブを選ぶ必要があります。 「どんな場所に設置する?」 「新築じゃなくても、既に建っている家にも設置できるかな?」 「自分たちの生活スタイルにぴったりの薪ストーブはどれなんだろう?」 「夢に描いていた薪ストーブライフはこれで大丈夫かな?」 ぜひ、あなたの理想の薪ストーブライフを具体的に想像したことをご相談ください。 あなたにあった素敵な薪ストーブのある暮らしがきっと見えてきますよ。





煙突について
煙突を設置する際に、安全性や煙突設置の必要性をきちんと理解する事が大切です。日本の気候風土に適したオリジナルパーツをご提供します。 安全に、効率的に、2階のお部屋まで、冷えにくく熱を逃がさない安全性の高い煙突構造を追求しながらも、ローコストを実現した煙突を採用しています。錆や腐食にも強く、耐震性やメンテナンスのしやすさなども工夫した品々をご活用ください。



ススの量や温まり方が全く違います。
薪来歩の煙突は日本製で北欧基準の250mm断熱煙突を使っています。
打ち合わせ&契約
煙突を設置する際に、安全性や煙突設置の必要性をきちんと理解する事が大切です。日本の気候風土に適したオリジナルパーツをご提供します (海外製だからいいものではありません)安全に、効率的に、2階のお部屋まで、冷えにくく熱を逃がさない安全性の高い煙突構造を追求しながらも、ローコストを実現した煙突を採用しています。
ステンレス煙突なので軽く錆や腐食にも強く、耐震性やメンテナンスのし易さなども工夫した品々をご活用ください。



メンテナンスと薪の確保
安全に薪ストーブを使用するには、使い方や薪の正しい燃やし方。またメンテナンスの方法等をイチから丁寧にお伝え致します! 「薪ストーブのメンテナンスってどうするの?お願いできるの?それとも自分たちでもできるのかな?」 「薪の調達が大変そう…大丈夫かな?」


責任を持ってメンテナンス致します。
